イル貼りで高級感のある外観です。外壁と塀に統一感をもたせています。
吹き抜けを採用したリビングです。日当たりが良すぎて一部目隠しをしています。
吹き抜けを採用したリビングです。日当たりが良すぎて一部目隠しをしています。
ダイニング部分です。有名家具店で揃えた家具が高級感を演出します。
こ、これが10年経過しているキッチンとは思えません。
いつもお料理をされているのに換気扇部分がこんなにきれいなのは驚きです。
ここはこの子の特等席。居心地の良い場所を知っているんですね。
この洗面所にあるパントリー。収納に困るバスタオルや美容関係のものがたくさん収納できます。
窓のある浴室。シブヤエキチカで寛ぎの一時。1818サイズ。
2階部分のトイレです。スペースを贅沢に確保しています。
3階のおトイレはタンク付です。タンク付トイレは地震などの災害で断水してもタンクに水をいれると使用できます。
2階のおトイレはタンクレストイレなので手洗いをつけています。
1階洋室約14.7帖部分。写真のようにお隣の洋室約5.8帖と隔てる引き戸を開けると約20.5帖の大空間になります。
1階洋室約14.7帖部分。写真左奥に見えるのはピアノ用防音スペースです。
1階洋室約5.8帖。レイアウト前の素晴らしいアンティーク家具が並びます。
僕は音楽が趣味なんです。LDKで目を引いたのがこちら。5.1chのハイグレードサウンドシステムを搭載しています。
そしてオーディオコードは宅内配線済。僕の家はコードが絡まっているので羨ましいです。ホコリが溜まりやすい部分なのにホコリがないのも驚きました。